コンテンツへ移動
ウラジオストクの歩き方

一人旅、子連れでも安心!日本から最も近いヨーロッパ〜ロシア極東ウラジオストクの観光ガイド

  • ホーム
  • 旅行準備
    • 基本情報
    • 持ち物・便利ツール
    • 行き方・市内交通・ホテル
    • 旅のロシア語
  • エリア別
    • ウラジオストク駅
    • 中央広場・グム百貨店周辺
    • 噴水通り周辺
    • 金角橋・金角湾周辺
    • ルースキー島
    • 郊外・その他
  • タイプ別
    • 定番コース
    • 美術館巡りコース
    • 博物館巡りコース
    • 日本人ゆかり巡りコース
    • 親子で満喫コース
  • 特集
    • 遊ぶ・観光
    • 食べる・グルメ
    • 泊まる・ホテル
    • 買う・お土産
    • その他・便利情報
  • ニュース

訪問記

羊肉小籠包がジューシー!ウラジオストクでブリヤート共和国の料理を味わう
2021年9月14日
グルメレポート

羊肉小籠包がジューシー!ウラジオストクでブリヤート共和国の料理を味わう

ウラジオストクには質の高いレストランが多く、西洋料理からアジア料理まで幅広い。ロシア国内の料理でもブリヤート共和国というちょっと珍しい地方の料理もあります。日…

中国食材は横浜中華街に匹敵?ウラジオストクのキタイスキー市場が中華料理好きの天国
2021年9月10日
訪問記

中国食材は横浜中華街に匹敵?ウラジオストクのキタイスキー市場が中華料理好きの天国

ウラジオストクに移住して8カ月が経ちました!ウラジオストクに来て良かったと思うことの1つは中国食材の豊富さにあります。袋麺や鷹の爪など何でも、ウラジオストク最…

ウラジオストクでも味わえる本格イタリア料理、グム百貨店の中庭の隠れ屋
2021年7月30日
グルメレポート

ウラジオストクでも味わえる本格イタリア料理、グム百貨店の中庭の隠れ屋

ウラジオストクはユーラシア大陸の極東に位置しながら、高品質な中東・西洋料理のレストランが非常に多いです。イタリア料理「GUSTO(グスト)」は中心部のグム百貨…

本物の巨大潜水艦に潜入した?!ウラジオストク観光で外せないC-56博物館
2021年7月16日
観光レポート

本物の巨大潜水艦に潜入した?!ウラジオストク観光で外せないC-56博物館

ウラジオストクはロシア語で「極東を征服せよ」という意味。旧ロシア帝国下で軍事基地となったこの街には多くの軍事施設が今も博物館として残されています。間近で見られ…

千種類以上から選べる!ウラジオストクのマトリョーシカ専門店
2021年7月9日
訪問記

千種類以上から選べる!ウラジオストクのマトリョーシカ専門店

ロシアの定番お土産マトリョーシカは、ウラジオストク市内の多くの店で見つけられますが、1,000点以上を置くのは専門店「ロシア・スーベニアズ」。色もデザインも豊…

ロシアお土産の蜂蜜は割安?!ウラジオストクにも地元産の専門店
2021年7月2日
訪問記

ロシアお土産の蜂蜜は割安?!ウラジオストクにも地元産の専門店

ロシアは世界有数の蜂蜜大国です。ロシア人も口癖でよく「病気は何でも蜂蜜で治せる」と言うくらいの蜂蜜好き。シベリアの大地で育まれる蜂蜜は栄養価値が高いだけではな…

女性が喜ぶウラジオストクお土産、ロシア発コスメ「ナチュラシベリカ」
2021年6月29日
訪問記

女性が喜ぶウラジオストクお土産、ロシア発コスメ「ナチュラシベリカ」

ロシア代表的なコスメ「NATURA SIBERICA(ナチュラシベリカ)」は、シベリアの厳しい自然環境で育った野生植物をベースに開発されたオーガニック製品とし…

ウラジオストクの海沿いに夏限定の屋台街がオープンした
2021年6月18日
観光レポート

ウラジオストクの海沿いに夏限定の屋台街がオープンした

6月に入って最初の週末、気温は20度前後に上がりウラジオストクにしては真夏日!スポーツ湾沿いに伸びる夏限定の屋台街がついにオープンしました。名物いちばんカレー…

金角湾大橋を展望できる絶景公園、ウラジオストクの穴場名所に行ってきた!
2021年6月4日
観光レポート

金角湾大橋を展望できる絶景公園、ウラジオストクの穴場名所に行ってきた!

ウラジオストクでずっと前から気になっていた公園があります。市のシンボル「金角湾大橋」を一望するには、ウラジオストクに来た人は誰でも訪ねる人気スポット「鷲の巣展…

ウラジオストクの観覧車に乗ってみた!子どもが大興奮の遊園地で乗り物いっぱい
2021年6月1日
観光レポート

ウラジオストクの観覧車に乗ってみた!子どもが大興奮の遊園地で乗り物いっぱい

ウラジオストク市内で最もおしゃれな場所、噴水通りから徒歩5分のスポーツ湾の一角に観覧車が見えてきます。ビーチに面した海辺通りを散策していくと、観覧車が敷地内に…

1 … 4 5 6

カテゴリーを選択

最近の投稿

  • 甘党にはたまらない!素材にこだわった洋菓子店「Le dessert」 2022年3月1日
  • 【バーニャ体験記④】氷水の後に露天釜風呂へ!ルースキー島のリゾートホテル 2022年2月25日
  • 【著者インタビュー】ウラジオストクの魅力を在住歴8年の日本人嫁に聞いた!2月にガイドブック発売 2022年2月22日
  • フォーが激安でうまい!ウラジオストク市中心部のベトナム料理店 2022年2月12日
  • パン生地がもちもち!ウラジオストク駅に近いパン屋さん「ベッケリー」 2022年2月11日

月を選択

  1. Home
  2. 訪問記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

© 2025 ウラジオストクの歩き方

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress